どのような仕事をするのかによって、それぞれの職業の服装は異なりますよね。
介護士であれば動きやすく利用者様に失礼のない服装を心がけ、看護師や医師は決まった白衣などを身に着けます。
弁護士は公の場にでるためスーツを着用しますし、スーパーの店員さんはそのスーパーの制服を着用します。

サービス提供責任者は訪問介護事業所にて仕事をしているのですが、訪問介護士の方々のように動きやすい服装をしているのでしょうか?

サービス提供責任者の業務内容を確認する

それを明らかにするため、仕事内容を簡単に見てみましょう。
訪問介護事業所での仕事内容としては、以下のようなものがあります。

・訪問介護サービス計画を作成
・事務作業
・ホームヘルパーへの指導や指示、調整
・利用者様のご家族様との対話
・ホームヘルパー業務
など、このような仕事をこなすことになります。

ここで気になるのが、「ホームヘルパー業務」です。
サービス提供責任者とは言え、実はずっと事務作業や調整などを行うわけではなく、場合によっては介護業務に入る必要があるのです。
介護業務があるということは、当然スーツでは動けませんので、スーツではありません。
だからといって完全に介護業務を行う動きやすい服装になってしまうと、今度は担当医やご家族様などと会う場合には失礼になります。

そのため、イメージとしては「ビジネスカジュアル」な服装を意識することをオススメします。
例えば、ジャケットにパンツ、ポロシャツにチノパン、というようなイメージです。
サービス提供責任者は、その役職柄、動きやすさも備えつつ失礼にあたらない服装を意識することが大切になるのです。

サービス提供責任者の身だしなみとマナー

そして、サービス提供責任者の身だしなみとマナーについても、ある程度知識をつけておくことが必要になります。
派手な化粧やミニスカート、大きな指輪などは当然ながら好ましくありません。

控えめな化粧に落ち着いた服装、アクセサリーは最低限に留めるようにしましょう。
もちろん、介護業務に入る際には、アクセサリー類は全てはずし、利用者様を傷つけてしまうことがないようにすることも大切です。

前回までのトピックス

サービス提供責任者の平均給与
ケアマネージャーの平均給与
ケアマネージャーの就職先