介護施設での看護師の仕事内容は、以下のようなものが挙げられます。
・入居者様のバイタルチェック
・体調不良の入居者様への対応
・日常的に必要となる、介護士が行えない医療行為
・緊急時の搬送の要否判断や、緊急搬送の付き添い
・医師との連絡や連携

介護施設での看護師の仕事内容としてこのようなものがありますが、看護業務以外にも、介護業務を兼任しなくてはならない場合があります。
施設によるので必ずあるわけではなく、介護業務と看護業務が明白に分かれている施設もありますので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

介護施設での主な医療行為

介護施設での医療行為は、以下のようなものが挙げられます。
・傷や皮膚疾患の処置
・床ずれ(褥瘡)の処置
・痰吸引
・経菅栄養
・インスリン注射
・バイタルチェック

ほかに、医師が定期的に入居者様の健康チェックを行うために施設に来られた際にも、付き添って入居者様の体調を伝えたり最近の様子を伝えたりする役割があります。

介護施設での看護師と介護士の違いは?

介護施設での看護師と介護士の違いとしては、やはり仕事内容と立場の違いがあります。
看護師は、医療の知識と技術を持った医療のプロであり、介護士は介護の知識と技術を持った介護のプロです。
それぞれがそのことを理解し、お互いに協調して連携することが、介護施設の看護師と介護士の間で大切になることです。

看護師が介護の仕事を兼任しなくてはならない施設では、医療的見解で物事を判断してくれる看護師がとても重宝されます。
意見の違いや価値観の違いで対立してしまうこともありますが、お互いの役割の違いをしっかり理解しているスタッフが多い施設では、看護師も介護士も仲がいいといえます。

介護施設での看護師の仕事は病院の頃とはまた異なるものです。
夜間のオンコール対応などで大変に感じることもあると思いますが、病院とはまた違ったやりがいを得られる場です。

看護師施設で働く看護師は
看護業務以外にも、介護業務を兼任する場合が多いよ!