住宅型有料老人ホームとは

住宅型有料老人ホームは、そのまま住宅としてのイメージで、施設入所はしますが外部の介護サービスを利用する介護施設です。
入居者様はデイサービスを利用したり、訪問介護を利用したりされますので、イメージとしてはマンションに近い感じがあります。

介護士は、入居者様が訪問介護やデイサービスなどを利用されていない間の介護サービスの提供がお仕事となります。
主に話し相手や掃除、洗濯など、身体介護というよりは身の回りの生活サービスの提供を行います。


■メリット
・身体介護が少なく、身の回りのケアを行うことができる
・ほぼ自立されている方が多いため、介護付ほどのスキルが求められない

■デメリット
・入居者様と深く関わる時間が介護付に比べると少なくなる
・身体介護の経験を積みたい方には不向き

介護付有料老人ホームとは

介護付有料老人ホームは、施設に入所して、施設内の介護サービスを受ける介護施設です。
施設にてケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、施設の介護士が介護を提供するというものです。
そのため介護士は、入居されている方全員に、毎日適切な介護サービスを提供することになります。
食事介助・入浴介助・排泄介助・清潔保持・移乗介助・移動介助などはもちろんのこと、洗濯・掃除・買い物なども行います。

■メリット
・施設に入所されている全ての方に介護を提供できる
・様々な入居者様と毎日触れ合える
・施設内でみんなが暮らしているという温かみがある

■デメリット
・認知症ケアを行う施設では介護を拒否されることもある
・介護度が高い方も入居されているため、介護士の負担が大きい場合がある

住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームの違いはなに?

このように住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームにはいくつかの点で違いがあります。
働く側として気になる違いは、「介護サービス」の違いでしょう。

住宅型有料老人ホームは、入居者様が外部の介護サービスと契約されるため、身体介護はほぼありません。
反対に介護付有料老人ホームは、入居者様が施設内の介護サービスを利用されるため、24時間ずっと介護サービスを提供し続けます。
この点が働く側からすれば一番大きな違いだと言えます。

住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームの大きな違いは「介護サービス」だよ!

違いをしっかり理解した上で、働きたい介護施設を選ぼう!