介護職の志望動機

介護業界に転職しようとしている方や、これから介護業界で頑張ろうと思っている方にとって、志望動機というものは意外と難しいものかもしれません。
なんと書けばいいものか、悩んでいる方も多いことと思います。
ここでは、介護職に就きたいという場合に、志望動機をどのように書けばいいのかご説明していきたいと思います。

介護業界は、人と人との関わりが深い業界であり、一人ひとりの気持ちが尊重されるべき職場でもあります。
そのため、志望動機はとても大切な意味をもっているのです。
この志望動機の書き方としては、以下のようなものが良いと言われています。






・どうして介護をしたいと思ったのかを明確に書く
・志望する介護関連企業、事業所のどこに魅力を感じたのかを書く
・今までの経験を交えて書く
・自分の長所が介護においてどのように役立つのかを書く
・熱意が伝わるように書く


このような点をポイントとして書き進めていくと、分かりやすく伝わりやすい志望動機となります。
では、もう少し詳しく見ていきましょう。

志望動機は明確に!できれば経験を交えましょう

多くの方がやってしまいがちな志望動機の書き方として、「介護がしたいと思ったから」「人の役に立ちたいと思ったから」というようなものがあります。
一見いいように思えるかもしれませんが、これでは曖昧すぎて印象に残りませんし、自分の気持ちは伝わりません。
どうして介護をしたいのか、その点について、自分の経験を交えながら書くようにすることで、しっかりと具体的にアピールしていくことができます。

介護経験がないという方も、どうして介護士になりたいと思ったのか必ず理由があるはずです。
その理由が周りの人や身内の介護であったなら、そのことを具体的に書くようにしてみてください。

こんな書き方はNG

正直に自分が介護職に就きたいと思った理由として、「将来性があると思ったから」「自分にもできると思ったから」と書く方もおられるかもしれません。
ですが、これでは担当者の方の怒りをかってしまう場合もあります。

というのも、「将来性があると思った」というのは、本人が今後の安定を求めているだけであり、介護に対しての熱意とは全く別物です。
「自分にもできると思ったから」という志望動機に至っては、もはや介護を簡単な仕事だと思っているように捉えられます。
介護は誰にでもできる仕事と言われがちですが、実際に働いてみると、中途半端な意思や適当な気持ちでは続かない仕事だということが分かります。
このような志望動機の書き方だけはしないように注意してください。

志望動機は偽らないこと

志望動機を書く際には、自分の気持ちを偽らないようにしなくてはなりません。

採用担当の方は面接はもちろん、志望動機もしっかり見て採用すべきかどうかを検討します。
この志望動機で、「よく思われたい」「採用されさえすればちょっとくらい嘘をついてもいいかな」などと思い偽ってしまうと、後々後悔することにも繋がります。

ネット上ではサンプルなどが出回っていますが、そのような形にはまった文章ではなく、自分の気持ちをしっかりと綴った志望動機のほうがよほど魅力的です。
そして、自分の経験を交えながら伝えることで、より一層魅力的な志望動機となります。

長所を書くだけではなく、介護にどう役立てるかを書く

長所として、「人と話すのが好き」「コミュニケーションが得意」「明るい性格で接しやすい」など、そのような点のみを書く方がおられます。
ですが、介護職の志望動機としては、これらはあまり印象に残りません。

志望動機の中に長所を入れる際には、その長所がどのような点で介護に役立つのか、その会社に貢献できるのかという部分を意識するようにしてみてください。
謙遜して自分を蔑んで志望動機をかくのではなく、自分を全面的に肯定するように書くことがポイントです。

熱意をしっかり伝えることを意識して書き、面接でもしっかり自分の気持ちを伝えることで、介護職として採用される可能性は高くなります。

その施設が大切にしている考え方に触れる

志望動機には、自分の長所や経験を交えたことのみを書いてアピールすると考えている方は多いと思います。
これは間違いではありませんが、できれば自分のことばかりではなく、その施設についても触れておきたいところです。

今の時代、介護施設の多くはホームページや自社サイトを運営しています。
その中で、どのような考え方で介護を提供しているのか、どのようなことを大切に考えているのかということが書かれています。
この部分にしっかり目を通し、共感できた際には、その点に触れるようにしましょう。

具体的に、「〇〇という考え方は、私が介護職に携わりたいと考えるようになったことと共通する部分があります」というようにしてアピールしていくと良いですよね。
もちろん、その施設の考え方が好きではないのに褒めたり、同じ考えだと主張することはやめましょう。

”採用されるための志望動機”ではなく、自分がいかにその職場で働きたいのかを伝えるための志望動機”だと考えると、定型などよりずっといいものができあがります。

志望動機は自身の考え方、企業の考え方絵の共感などをかくとGood!

施設のHPは必ず確認しよう!