資格なし・未経験でも介護職に就くことはできる?

介護職に就きたいという方で、資格なし・未経験という方もおられるのではないでしょうか。
介護の求人を見てみると、無資格・未経験OKというところもありますが、実際はどうなのでしょうか。

今回は、資格なし・未経験の方の場合、介護の仕事は出来るのかどうかという点について、ご説明していきたいと思います。

資格なし・未経験でも介護を行うことは出来ます

結論から言えば、資格なし・未経験の状態で介護職に就くことはできます。
介護の仕事にはいくつかの種類がありますが、訪問介護ではなく施設介護の場合には、何の資格も必要ありません。
その施設が、介護職員を未経験・無資格OKとして募集している場合には、資格なしでも何の問題もなく面接してもらうことができます。

介護の仕事に必須とされている資格は、今のところありません。
ただ、これは施設に勤務する場合の話であり、訪問介護に従事する場合には、「介護職員初任者研修」や「実務者研修」などの介護資格が必要となります。

「無資格・未経験OK」と謳っている施設の場合には、入職してから研修や資格取得支援などが設けられている場合がありますので、事前に確認してみてください。

就職後も資格なしでいいの?


無資格・未経験OKの介護施設に面接を受けに行き採用された場合、そのまま資格なしの状態で働き続けてもいいのでしょうか?
一旦資格なしで働くことができた場合、そのまま資格がなくてもいいと感じてしまう方もおられると思いますが、働き始めてからは資格を取得することをおすすめします。

介護職員初任者研修や実務者研修の資格を取得することで、技術も知識も高めていくことができます。
入居者様に対して、よりよい介護サービスを提供していくためには、資格を取得する中での学びも必要なのです。

また、ご家族様からの信用にも関わりますので、そのような意味でも資格は取得しておいたほうが良いと言えます。

資格取得者と何か違いはある?

介護の資格を取得されている方との違いについては、仕事内容が多少異なるという程度です。
また、施設によっては給料などに影響がある場合もあります。

仕事内容に関してですが、大きな差はないものの、入居者様や家族の方との信用に関わるため、一人で介護業務をするということはないかもしれません。
資格を取得している方のサポートを行うということが主な仕事になるのですが、年数が経ったりすることで一人で業務が出来る施設もあります。

入職後に資格を取得

入職してから先輩の介護士に介護技術や知識などの指導を行ってもらいつつ、職場に資格取得支援制度などがある場合にはそれらを活用して資格を取得することが出来ます。
もちろん、それらのサポートがなくても自らの意思で資格を取得していくことも大事です。

資格を取得すると、手当など付く場合がありますので、給料アップに繋がるとも言えます。
実務経験を3年以上積み、実務者研修を修了することによって、将来介護福祉士の国家資格を取得するというステップアップも可能です。
施設に入所されている方々に適切な介護を提供できるようにするためにも、未経験・無資格の方は入職してから資格を取得されることをおすすめします。

介護の求人広告で「無資格OK・未経験OK」ってあるけど本当なの?

資格なし・未経験でも介護職に就くことはできるけど、働き始めたら資格を取得した方がいいみたい。